シンカーの投げ方
右ピッチャーが投げ、右方向に曲がりながら落ちていく変化球をシンカーと言います。 カーブと反対へ変化する軌道になりますが、シンカーには落ちる前にややボールが浮くという特徴があります。 その為、バッターか […]
右ピッチャーが投げ、右方向に曲がりながら落ちていく変化球をシンカーと言います。 カーブと反対へ変化する軌道になりますが、シンカーには落ちる前にややボールが浮くという特徴があります。 その為、バッターか […]
ナックルは、ボールを限りなく無回転に近づけて投げる変化球です。 空気抵抗を強く受けるため、ボール周辺の空気の流れが不安定になり、左右に揺れる、急激に落ちるなど、不規則に変化します。 この変化は、投げた […]
フォーシームは、直球(=ストレート)のことをいいます。 「シーム」とは縫い目のことで、人差し指と中指を4ケ所の縫い目にかけてボールを握り、リリース後は強いバックスピンがかかり規則的な回転でまっすぐにボ […]
シュートは、内角のストライクギリギリに食い込むようにコントロール良くボールを集められれば、かなりプレッシャーを感じさせることができる特殊な変化球です。 草野球でも本格的な変化で、このシュートを投げるこ […]
チェンジアップは、ほかの変化球と違い、軌道ではなく、速度を変化させ ストレートと同じフォームからリリースされて、速球に比べて格段に低速な球種がこのチェンジアップの大きな特徴です。 また、この球種の覚え […]
横から投げるサイドスローのピッチャーは、ピッチャーの中でも少ない為、貴重価値があり、特に左ピッチャーのサイドスローは、プロ野球などでも左の強打者に対してワンポイント登板するケースをよく見ます。 また、 […]
伸びのあるストレートを投げる事はピッチャーにとって重要な事です。 いくら良い変化球をもっていても、この良いストレートが無いとそれらの変化球を生かす事が出来ません。 変化球というのは、ストレートあってこ […]
カットボールはスライダーとストレートの中間の位置付けの変化球です。 カットボールは、ストレートと同じ球速で「ほんのちょっと」そこから横に軌道がずれるという変化をします。 また、人によって少し沈み込むよ […]
漫画の握りを真似て投げ始めたのが始まりだそうです。 2009年シーズン中盤からストレートと同じ振りで投げられるようになった。というこのチェンジアップを多投するようになり、同年の被打率は.143を記録し […]