野球でよく見る光景ですが、投球の1球ごとにピッチャーとキャッチャーが指でサインのやり取りをします。
この指のやり取りにバッテリーはその球種に意図を持たせ、その1球のピッチングを開始します。
今回は、キャッチャーの球種・コースのサインの出し方についてご紹介します。
出し方
両足は左右に広げ過ぎない状態で比較的狭めた状態にします。
サインの指は、下から覗かないよう股間で隠れるようにし出します。
そして、3塁コーチからも見えないようにするため、ミットを左足の前に置いて出すサインを隠すようにしましょう。
球種のみのサインを出す方法
球種のみのサインを出す方法をご紹介します。
球種のサインの出し方はシンプルに右手の指の数で表します。
例えばですが・・・
- ストレート
- スライダー
- カーブ
- チェンジアップ
など、指の数で球種のサインを決めますが、投げる球種が少なければグーがストレートで、チョキがスライダー等、指の数を比較して見やすいものに振り替えての使用も可能です。
コースのサインは、キャッチャーの構えるところがコースのサインになります。
この例で言うと、指2本出したあとにキャッチャーが外角に構えたらアウトコースのスライダーというサインです。
コース・球種ともにサインを出す方法
コース・球種ともにサインを出す方法をご紹介します。
右手でサインを1回出します。コースと球種の順番はどちらでもいいですが、球種→コースの順にサインを出す順番が、一般的によく使われます。
例えばですが、以下球種→コースの順番で数字を指の数で出す際のサインです。
球種は
- ストレート
- スライダー
- カーブ
で、上記の球種のみのサインと同様で、その後に投げて欲しいコースの内腿を指で指すか、手全体でコースを指します。
上記の球種との掛け合わせで球種とコースをサインで出します。