プロ野球で2000年代を代表する記憶と記録に残る3つの打線

プロ野球で2000年代を代表する記憶と記録に残る3つの打線

プロ野球の打線は、監督や球団が戦略・テーマを打線名にする場合がありますが、好打者や強打者揃いの打線チームの快進撃を後押しし、打線名が愛称として定着することが多くあります。

チームの勝利に歓喜するファン

今回は、プロ野球で2000年代を代表する記憶と記録に残る3つの打線についてご紹介します。

福岡ダイエーホークスのダイハード打線

南海ホークスが福岡移転後に王貞治監督の信念で鍛え上げた就任9年目にあたる2003年にチーム打率.297を記録した福岡ダイエーホークスのダイハード打線は圧倒的で、ホームランこそリーグ4位ですが、3割バッターが6人、100打点以上が4人は圧巻です。

また、盗塁147もダントツの数字を記録しました。

このシーズンは、2位の西武に5.5ゲーム差、最下位オリックスに33ゲーム差をつけてパ・リーグ優勝を果たし、日本シリーズでも阪神を破り、日本一に輝きました。

また、このシーズンオフに、小久保裕紀選手が巨人に無償トレードされることが発表され物議を醸した年です。

2003年のダイハード打順

打順ポジション選手名成績
1センター村松有人打率.324/6本塁打/57打点
2サード川崎宗則打率.294/2本塁打/51打点
3セカンド井口資仁打率.340/27本塁打/109打点
4ファースト松中信彦打率.324/30本塁打/123打点
5キャッチャー城島健司打率.330/34本塁打/119打点
6レフトバルデス打率.311/26本塁打/104打点
7指名打者大道典嘉打率.281/4本塁打/51打点
8ライト柴原洋打率.333/4本塁打/53打点
9ショート鳥越裕介打率.212/1本塁打/25打点

打点王の松中信彦選手

この年の松中信彦選手は、打率.324でリーグ9位、30本塁打でリーグ9位、そして打点は123打点で初の打撃タイトルとなる打点王を獲得し、この翌年には平成唯一の三冠王を達成しました。

スポンサーリンク

読売ジャイアンツのミレニアム打線

2002年の読売ジャイアンツは、松井秀喜選手がこの年初めて四番に定着し、ミレニアム打線と言われ、優勝・日本一に輝きました。

この前々年にあたる、2000年にFA、逆指名で選手を集め長嶋監督の退任後の2002年、原辰徳監督が1期目の初年度にあたります。

この年は2年目の捕手・阿部慎之助選手の成長で打線の穴がなくなり、清原和博選手の出場は55試合でしたが、打率は.318、日本シリーズでは2本塁打と存在感を示しました。

そして、このシーズンオフに松井秀喜がFAによる海外移籍を表明し、ニューヨーク・ヤンキースに移籍しました。

2002年のミレニアム打線

打順ポジション選手名成績
1ショート二岡智宏打率.281/24本塁打/67打点
2セカンド仁志敏久打率.244/8本塁打/42打点
3ライト高橋由伸打率.306/17本塁打/53打点
4センター松井秀喜打率.334/50本塁打/107打点
5ファースト清原和博打率.318/12本塁打/33打点
6サード江藤智打率242/18本塁打/56打点
7キャッチャー阿部慎之助打率.298/18本塁打/73打点
8レフト清水隆行打率.314/14本塁打/58打点

本塁打・打点王の松井秀喜選手

この年の松井秀喜選手は、オールスターゲーム前までは76試合で18本塁打でしたが、後半戦は64試合で32本塁打という驚異のペースで打ち続け、自己最多を更新し、史上8人目の50本塁打を記録しました。

また、シーズン終盤まで打率3割5分台で三冠王も目前でしたが、首位打者争いで福留孝介選手にタイトルを譲りました。

松井激男 より

スポンサーリンク

北海道日本ハムファイターズのビッグバン打線

本来は1998年のファイターズ打線を指す愛称ですが、その後にあたる北海道移転後の初優勝と日本一を飾った2006年もビッグバン打線の愛称で、打率では西武ライオンズに及ばず2位でしたが、本塁打は1位を記録しました。

この年は本塁打、打点の打撃2冠に輝いた小笠原道大選手がタイトルを獲得し、他にも稲葉篤紀選手が打率3割台をキープしています。

また、この年に引退宣言をして挑んだSHINJO選手が、打線を活性化し、優勝へと導きました。

この年のオフに、小笠原道大選手がFAで移籍し、SHINJO選手が引退して翌年の長打力は手薄になり、安打・本塁打・四死球・打点・長打率でリーグ最下位を記録し、ビッグバン打線の終焉を迎えました。

2006年のビッグバン打線

打順ポジション選手名成績
1レフト森本稀哲打率.285/9本塁打/42打点
2セカンド田中賢介打率.301/7本塁打/42打点
3ファースト小笠原道大打率.313/32本塁打/100打点
4指名打者セギノール打率.295/26本塁打/77打点
5ライト稲葉篤紀打率.307/26本塁打/75打点
6センターSHINJO打率.258/16本塁打/62打点
7サード木元邦之打率.239/1本塁打/21打点
8キャッチャー高橋信二打率.251/6本塁打/19打点
9ショート金子誠打率.254/6本塁打/40打点

この年に引退したSHINJO選手

日本シリーズで、チームは4勝1敗で44年ぶり2度目の日本一に輝き、日本シリーズ5試合での通算17打数6安打1打点を記録し、2004年の日本ハム入団会見で掲げた2つの目標である「札幌ドーム満員」と「チームの日本一」を共に達成してユニフォームを脱ぎました。

fmptsr13 より

基本カテゴリの最新記事