キャッチャーの基本的な構え

キャッチャーの基本的な構え

野球のポジションの中で、重要な役割を持っているのポジションがキャッチャーです。

キャッチャーがピッチャーの投げるボールを捕らなければ試合になりません。

実際、キャッチャーがピッチャーのボールを捕れずに進塁を許し、そのままホームインを許してしまうこともあり、キャッチャーに基本的な構え⽅ができてなければ、ピッチャーが気持ちよくボールを投げられず、ワンバウンドの処理が上⼿くできず簡単に盗塁をされてしまい、結果チームからの信頼を得ることができません。

これらは直接敗戦につながることになります。

今回は、このキャッチャーの基本的な姿勢や構え⽅についてご紹介します。

捕球する位置

極力ピッチャー寄りに出て構える方が、悪球への対処もでき、バントの処理や走者への送球に有利になります。

さらにピッチャー寄りに前に出て構えることのもう一つの利点は、ファウルチップを捕球するチャンスが増えますので、非常に有利になります。

スポンサーリンク

姿勢の意識

姿勢は、捕手が投手にサインで要求したボールによって異なりますが、どのような球種でも常に自然で楽な姿勢をとることが大切です。

これは、直ちに捕球姿勢に入れる以上に重要なのは、ワンバウンドなどのボールに素早く対応できることです。

ピッチャーへのサインを出し終えたら、すぐ捕球の姿勢をとります。

構えた姿勢を高くして(お尻をヒザの高さに、ももを地面と平行に保つ)、腰を折って前屈みの姿勢になります。

キャッチャーの基本的な姿勢
引用:Catching IQ より

ピッチャーが投げやすいように⼤きく構えることは非常に⼤切ですが、⼤きく構えることだけに意識が集中してしまうと、次の動作へスムーズに移りにくくなります。

あくまでも、キャッチャーのメインの仕事はピッチャーのボールを捕ることですが、ワンバウンドやフライ、バント処理なども非常に大切です。

その為、これらのプレーを常に意識しながら、それよりは多少優先順位は最上にせず、できる限り⼤きく構えるようにしましょう。

スポンサーリンク

下半身の姿勢

⾜の位置のポイントは、的としてピッチャーにできるだけ⼤きく⾒せること次のプレーに移りやすいことの2つです。

その上で、体重の60%程度を前にかけ、かかとは軽く地面に触れる程度にします。

キャッチャーの横からの構え
引用:Pro Speed Baseball より

両足は肩幅か多少広めに、右足を左足より10センチ前後後ろに引きます。

その際、両足と、両ヒザは若干外側に向けるようにしましょう。

ランナーがいない場合のキャッチャーの構え
引用:Pro Speed Baseball より

その際、必要以上に低く屈みすぎると、動きが鈍くなるので注意します。

同時に、低すぎる姿勢で投手を見上げるような姿勢だと、両腕と頭の動きが制限され、首に負担がかかるので、頭を上げ、視線を水平に保ちましょう。

ここでも低い姿勢が大きな構えではなくなる可能性があるので、自然な姿勢で構えるようにしましょう。

ランナーがいる場合の注意点

ランナーがいる場合でも基本的な構えは変わりませんが、注意点が2つあります。

左膝はつかない⽅が良い

ランナーが盗塁する可能性があ利、キャッチャーからの牽制も必要な場⾯で、左膝をついてると捕球後の送球動作が遅くなる為です。

キャッチャーの左膝の使い方
引用:artofcatching より

ですが、低めにボールを要求したい場合や、盗塁する気配がゼロの場合は、左ヒザをついても問題はありません。

ピッチャーへの返球は立って返球

ランナーがいる場合、デェレイドスチールなどで進塁の可能性があるので、座っての返球では対応が遅れるので、ランナーがいるときには⽴って返球をしましょう。

スポンサーリンク

上半身の姿勢

両ヒジを折って前に出し、ミットをはめた前腕は身体に対し45度の角度を保ちます。

キャッチャーの構え、横から
引用:Videojug より

そして、両腕は力まずに柔らかく構えるようにします。

その際、ミットを前に突き出した状態だと、左膝で左肘の動きを止めてしまう危険があるので、両肘は両膝の外側に置くようにします。

スポンサーリンク

キャッチャーミットの構え

ミットの指が上を向くように構え、手のひらも柔らかく保って、約45度の上向きの角度を持たせるようにミットを構えます。

キャッチャーミットの構え
引用:OC Xtreme Training Academy より

利き腕はファールチップで怪我をしないよう、親指を中にして軽く握ります。

固く握りしめた時に比べて、柔らかいこぶしは、ボールに当たった時、ある程度のクッションの役割を果たします。

ランナーがいない場合は、右手は背中のほうに回したり、ヒザの外側に置き、ランナーがいる場合は、親指を中にして力を抜いたこぶしを、ミットの網の部分のすぐ後ろに置き、ボールがミットに入るや否や、素早くボールを握って送球できるようにします。

ランナーがいる場合のキャッチャーの構え
引用:Pro Speed Baseball より

そしてピッチャーには、できるだけよい標的に慣れるよう、ミットの芯の部分を見せるようにミットを構えます。

手首を45度の上向きに構えれば、投手からミットのポケットは見にくいかもしれませんが、ミットを身体の中心に構えれば、投手は体という標的の中に、さらにミットという標的を見れる形になります。

また、標的になるミットを構えたら、ボールがピッチャーの手を離れるまで、その標的を静止することも忘れず行いましょう。

捕手カテゴリの最新記事